付き添い入院していたら、家に帰れなくなった。

子供の手術のために10日間の付き添い入院する予定が、退院未定となった母のブログ

完全版!付き添い入院持ち物リスト

皆さんこんにちは!もっです。

あまちゃんは元々よく寝る子だったのですが、入院中も高熱を出した日を除き、ほぼ、同じリズムで生活が送れています。
元々ジーナ式と言うねんトレを新生児期から行っていたので、規則正しい習慣は2,3日の手術や鎮静剤ではズレなかったようでホッとしています。
が、当然の事ながら回診や点滴、掃除などで起こされるので、そううまく昼寝はできない日々…。 入院生活とジーナ式の話も、近々書きたいと思います。

付き添い入院の持ち物、その前に。

付き添い入院が決まったら、ぜひ入院先の病院に確認して欲しいことがあります。

1. 子供のミルクや食事・付き添い食・付き添いベッドの有無と料金
2. コンビニ、カフェなどの付帯施設
3. ランドリー、クリーニングサービスの有無と料金
4. 冷蔵庫・電子レンジ・熱湯の有無
5. 付き添い者のお風呂、シャワー・ドライヤー貸出



確認すること多すぎィィ!!

病院によって設備が違うので、ぜひ事前に調べてみてください。
ちなみに私たちが入院しているところは、上記は電子レンジ以外を除き全て用意がありました。(もちろん諸々有料ですが…) というか、何故電子レンジ無いんだろう…持ち込む食料のバリエーションが一気に狭まります。

これで完全版!付き添い入院持ち物リスト



子供用品

  • 母子手帳/医療券/受付カード
  • 洋服(前開き 且つ 袖口が少しでも伸縮するもの)
  • 靴下
  • スタイ
  • ガーゼ
  • タオル (まだおすわりできない子で、シャワー浴になった場合、沐浴槽の中にタオルを敷いて、子供を寝かせてシャワーします)
  • バスタオル
  • オムツ(1日の使用枚数+3,4枚ほど×日数分。点滴や抗生剤で交換頻度が上がります)
  • おしりふき
  • オモチャ(派手に音が鳴らないものを数点)
  • 絵本
  • 抱っこ紐(環境が変わるので、だっこせがまれ率急上昇)
  • 哺乳瓶(病院から支給されるはずですが、普段使ってるものを使いたければ)
  • おしゃぶり(大部屋では泣いたらおしゃぶりで落ち着かせるのが早い)
  • 保湿剤/耳かき/鼻吸い器/などの衛生用品
  • 授乳クッション

付き添い人の持ち物

  • 普段着(ランドリー使用の場合でも最低3日間分)
  • 寝巻き
  • 下着
  • 靴下
  • 院内履き(クロックスみたいなのがおすすめ)
  • タオル
  • バスタオル
  • 洗面用品
  • お風呂セット
  • 女性の場合、万が一の生理用品
  • 母乳の方は搾乳機(直母禁止になる可能性があるため)
  • 充電器
  • ボールペン(同意書などの記載が多い)
  • リップクリーム(大体病院は暑くて乾燥してます)

生活用品

  • ティッシュ
  • アルコール入りウエットティッシュ
  • キッチンペーパー(100均のティッシュ型がおすすめ)
  • ビニール袋
  • スーパーの袋
  • S字フック
  • 小銭(ランドリーは小銭限定な事が多い。今の病院は洗濯機150円、乾燥機100円、コインランドリー専用洗剤30円)
  • イヤホン(テレビ用)

あったら快適

  • 暇つぶしグッズ(書籍、ゲーム機など)
  • ポケットWiFi
  • ポータブルDVDプレイヤーor iPad
  • ドライヤー
  • 耳栓
  • 置時計
  • アイマス
  • 湿布
  • マスク
  • うがい薬
  • ペットボトル加湿器

食事について

最低でもコンビニや売店が近くにあると思うのですが、子供のお世話でそうそう気軽に行くことができません。 私は朝食だけ自前、昼夜は付き添い食を注文していますが、以下は事前に用意しておいてよかったな、と思います。

  • 割箸
  • プラスチックのスプーン・フォーク
  • 紙皿
  • 熱湯OKのコップ(蓋付きがベター)
  • お椀(インスタント味噌汁とか気軽に飲める)
  • 水筒(いちいちお湯入れに行かなくて良い)
  • スポンジ(食器洗い洗剤は借りられるけど、スポンジは自己管理しましょう)
  • レンジがあれば各種インスタント食品
  • 熱湯しか無ければフリーズドライ食品やカップスープ、ヌードル系
  • スティック飲料(コーヒー、緑茶など)
  • 長期保存が可能なパン。超オススメです。私はコープデリの会員なので、コモパンを持ち込みました。 https://www.comoshop.jp/tokutyo/



まあこれだけ持ち込んだので、海外旅行用スーツケース+サブバック2つぐらいにはなりました…。 これで10日間入院の想定だったのですが、退院日延期になってもなんとかやっていけてます。

ちなみに我が家の場合、親族は一切頼れない環境なので、これだけ事前準備が入念でした。

サポートが受けられる方は、これ必要?と思うものがあれば、あとから家族に持ってきてもらう位でちょうど良いかと思います。

持病も何も無い子なら、付き添い入院のパッキングは突然やってくるものです。 子供用品だけでも、避難バック的に用意しておくと良いかもしれません。

次回は、寝ててもたたき起こされる!入院生活1日のスケジュールです。